第21回演奏会
■日時
2026年4月26日(日)時刻未定
■会場
第一生命ホール
〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番地9号(晴海トリトンスクエア内)
※都営地下鉄 大江戸線「勝どき駅」A2a出口 徒歩8分
■曲目
J.S.バッハ
モテット第1番 BWV225
カンタータ182番 BWV182 枝の主日
カンタータ4番 BWV4 復活祭の主日
カンタータ12番 BWV12 復活祭後第1主日
■料金
未定※チケット発売日と共に、決まり次第掲載いたします。
■指揮
三澤 洋史(新国立劇場桂冠合唱指揮者)(Profile)
■合唱
東京バロック・スコラーズ
2025年3月30日(日)に武蔵野市民文化会館 大ホールで開催された第20回演奏会「マタイ受難曲」をYouTubeでお聴きいただけます。
以下のリンクからどうぞ。
https://youtu.be/2c1wAV5I6E8?si=aJyATtAD9ShSLzcc
2024年11月23日(土)に日本基督教団 東村山教会で開催された「教会で聴くマタイ受難曲」をYouTubeでお聴きいただけます。
以下のリンクからどうぞ。
https://youtu.be/BiAHLLJ5Mpc?si=NiV_hO6f3nrhZNqn
東京バロック・スコラーズ 第20回演奏会 マタイ受難曲 カップリング講演会
■講師:樋口 隆一
明治学院大学名誉教授。元国際音楽学会副会長、日本アルバン・ベルク協会会長、音楽三田会会長、明治学院バッハ・アカデミー芸術監督。
■日時:2025年02月15日(土) 14:00開演 (開場13:30)
■会場:求道会館
〒113-0033 東京都文京区本郷6-20-5 03-5842-4803
※東京メトロ南北線「東大前」徒歩5分、東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「本郷三丁目」徒歩15分
求道会館ホームページ
■入場料:1,000円 (事前に参加申込が必要です)
※ 未就学児不可
※ 東京バロック・スコラーズ 第20回演奏会 マタイ受難曲 のチケットをお持ちの方、および学生(要学生証)は無料です。当日チケットをご持参ください。
※ チケットをお持ちでない方は、当日受付でチケットをお求めいただくか、現金で1,000円をお支払いください。
※ 講演会へ参加希望の方は、以下を記載したメールを、事前に「東京バロック・スコラーズ」(← クリック or タップ)までお送りください。
・ 名前
・ ふりがな
・ 連絡先メールアドレス
・ 参加希望者数(1回のお申し込みにつき4名まで)
東京バロック・スコラーズ 第20回演奏会 マタイ受難曲 団員向け勉強会
■講師:加藤 拓未 (Profile)
博士(芸術学)。専門は、バッハを中心とするドイツ宗教音楽史。著作に『バッハ・古楽・チェロ――アンナー・ビルスマは語る』(アルテス)、『バッハ・キーワード事典』(春秋社)など。現在、明治学院大学キリスト教研究所協力研究員、ルーテル学院大学附属ルター研究所「ルターとバッハ」部門研究員、学校法人羽村ルーテル学園理事、ルーテル羽村幼稚園園長、聖心女子大学講師、私塾「バッハ・ゲゼルシャフト東京」代表、NHK-FM「古楽の楽しみ」に案内役としてレギュラー出演中。
■日時:2024年07月27日(土) 14:00-17:00
■会場:スタジオリリカ 地下ホール
〒151-0071 東京都渋谷区本町2-14-2 03-3377-0373
※京王新線初台駅より徒歩6分
アートスクールリリカ スタジオリリカ ホームページ
■入場料:無料
※ 団員向け勉強会ですが、団外からの参加も受け付けます。講演会のお申し込みはこちらから
※ 未就学児不可