第18回演奏会 「ヨハネ受難曲 BWV245」
CafeMDRに掲載された、三澤先生によるヨハネ受難曲ミニ講座はこちら
当サイト「資料室」からもリンクしています。
【ご来場の皆様へお願い】
出演者への花束・プレゼントの受付は設けませんのでご了承ください。
客席には余裕がございますので、どうぞ開場時間(14:10)に合わせてお越しください。
新型コロナウイルス感染防止対策についての重要なお願い
- チケット半券の裏面に、あらかじめお名前と緊急連絡先をご記入の上、会場へご持参ください。
- 開場時刻より前のご来場はお控えください。
- ご来場の際は必ずマスクの着用をお願い致します。 また、会場内では咳エチケットを実践し、極力会話はお控えください。
- 入り口での検温と、消毒液による手指消毒にご協力をお願い致します。
- 次の方は、ご来場をお控えください。
発熱や咳等の症状のある方、体調に不安のある方、過去2週間以内に発熱等による受診や服薬及び海外渡航歴のある方
- 花束、プレゼントのご持参はご遠慮ください。 終演後のロビーでの出演者との面会は原則出来ません。
- チケット半券の裏面に、あらかじめお名前と緊急連絡先をご記入の上、会場へご持参ください。


2022年6月5日(日)開演15:00 開場14:10(予定) ※14:30より三澤洋史によるプレトーク
■会場
武蔵野市民文化会館 大ホール
(JR三鷹駅北口より徒歩13分、JR吉祥寺駅北口よりバス10分 徒歩2分)
■曲目
J.S.バッハ
ヨハネ受難曲 BWV245
■料金
4,500円 チケット発売日 2022年4月1日(金)
※HPからのチケット購入申込は終了いたしました。
※当日券を30枚程度お出しできることになりました。午後14:10より販売いたしますので、会場受付窓口にてお求め下さい。
※「e+ イープラス」「チケットぴあ」では本番前日までご購入いただけます。
◎チケットの取り扱い
◆東京バロック・スコラーズ URL http://misawa-de-bach.com
◆イープラス http://eplus.jp/
◆チケットぴあ http://t.pia.jp Pコード:213844
◆武蔵野市民文化会館 1階事務所
■指揮
三澤 洋史(Profile)
■ソリスト
福音史家 畑 儀文(Profile)
イエス 小森輝彦(Profile)
ソプラノ 國光 ともこ(Profile)
アルト 清水 華澄(Profile)
テノール 鈴木 准(Profile)
バス 萩原 潤(Profile)
■ 管弦楽
東京バロック・スコラーズ・アンサンブル(★印はトップ)
コンサートマスター 近藤 薫(Profile)
1st Violin ★近藤 薫 尾池 亜美 大谷 真結子 金子 沙樹 佐々木 つくし
2nd Violin ★上里 はな子 小川 恭子 加藤 和美 黒田 玲
Viola ★佐々木 真史 阿部 哲 小関 麻里江 山口 真
Violon cello ★西沢 央子 津森 奈保子 槙岡 絵里香
Viola da Gamba 羽川 恵子
Contrabass ★髙山 健児 髙山 雄弘
Flöte ★岩佐 和弘 青沼 愛
Oboe ★紺野 菜実子 野村 花
Fagotto ★鈴木 一志 鈴木 尚子
Organ 浅井 美紀
Cembalo 山縣 万里
■合唱
東京バロック・スコラーズ
2021年5月22日に行われました、三澤洋史によるオンライン講座「オーディション課題曲の歌い方」をYouTubeで配信しています。
音楽監督三澤が考えるバッハ演奏法についてなどのお話や東京バロック・スコラーズの演奏例の一部もお聴きいただけます。
オーディション受験をお考えの方はもちろん、そうでない方もどうぞご覧ください。
関連リンク:三澤洋史によるオンライン講座「オーディション課題曲の歌い方」
どこかでバッハを歌ってみたい、演奏会を聴いて一緒に歌ってみたくなった…
入団を考えているが、オーディションもあるし、どんな雰囲気かわからないので不安…
そんなあなた! 東京バロック・スコラーズへ見学にいらっしゃいませんか? いつでも大歓迎です。
スケジュールページに記載の練習日ならいつでもお越し頂けます。
練習日と練習場所をご確認の上、以下のフォームよりお申込みください。
※見学当日に練習曲楽譜をお貸しします。
※オーディション曲の楽譜が必要な方は、オーディションお申込み時に送付希望をご選択ください。
※質問等ございましたら、フォームの通信欄にてご連絡ください。
※古い機種の携帯の方は【こちら】へアクセスしてください
2020年12月19日(土)に田園江田教会にて無観客で収録した第8回「教会で聴くクリスマス・オラトリオ」がYouTubeでお聴きいただけます。
以下のリンクからどうぞ。
https://youtu.be/5HToe0_2_7M
コロナ禍にあってRoby Facchinetti氏の "Rinascerò,rinascerai" に勇気づけられた当団音楽監督三澤洋史が、ファッキネッティ氏と個人的にコンタクトを取り混声合唱用に編曲を行いました。
「合唱活動が再開した暁にはこの曲を真っ先に演奏したいと思っていた。」というこの曲をYouTubeへアップロードしました。
どうぞお聴き下さい。
Rinascerò,rinascerai 僕は甦る 君も甦る
原語(伊語)版(Click!)
日本語版(Click!)
作曲:Roby Facchinetti (ロビー・ファッキネッティ)
作詞:Stefano D'Orazio (ステファノ・ドラツィオ)
編曲・指揮・日本語版訳:三澤 洋史 (Hirofumi Misawa)
ピアノ:中澤 薫子 (Kaoruko Nakazawa)
合唱:東京バロック・スコラーズ (Tokyo Baroque Scholars)
収録:2020/10/17 浜田山会館